│ペットグッズ

│家具・雑貨
ワンちゃんと暮らしていてもおしゃれなインテリアは諦めたくないですよね。
だけど、どんなにおしゃれなフードボウルでも愛犬が食べやすいデザインのものじゃなくちゃ意味がない!
そして、愛犬のためには衛生的であることも重要ですよね。
今回ご紹介するフードボウルは、ワンちゃんの食べやすさを重視したフードボウルスタンドがセットになったものです。
フードボールのスタンド部分は温かみのあるナチュラルウッド、透明なアクリル、シンプルなメタルフレームなどでデザインされており、グレーやホワイトなどのモダンなインテリアや北欧ナチュラルなどのスタイリッシュなインテリアのお部屋に馴染みます。
また、フードボウルの素材はステンレス、ガラス、陶器が使われており、洗いやすく衛生面でも安心です。
食べやすい高さのスタンド付きフードボウルをワンちゃんにプレゼントして、インテリアが大好きなあなたの室内をグレードアップしてみませんか?
わんちゃんが食べやすいフードボウルの高さの位置は、一般的にワンちゃんの胸の位置くらいの高さと言われています。
また、愛犬の体高(地面から背中までの高さ)から10cm引いた高さがおすすめとも言われています。
ただし、この目安は体の大きさや、マズルの長さなど犬種によっても違うため、いつものフードボウルの下に本などを重ねて、首を少し下げた状態でごはんを食べられる高さを探してみてくださいね。
[pecolo] のFood Standは、愛犬の身体に負担をかけずに食事ができるようにと、ペットの健康を考えて生まれた商品です。
スタンドの高さは全7種類(H8.7~H35㎝)から選ぶことができ、小型犬から大型犬までのワンちゃんに合ったサイズを選ぶことができます。
フードボウルは浅型の陶器、深型の陶器、深型のステンレスから選ぶことができます。
フードスタンドの色は、スタンドの高さによって異なりますが、ホワイト・アイボリー・カカオ・ブラック・キャロット・サクラ・アイスグリーン・ベイビーブルー・トープの最大9色から選べます。
透明なアクリルフードスタンドはスタイリッシュでシンプル!
北欧ナチュラルなお部屋にもシンプルモダンなお部屋にも馴染むデザインです。
フードスタンドの高さは9.5cmと小型のわんちゃんにはちょうど良い高さで設計されています。
スモーキーカラーのランチョンマットが付いており、モスグリーン、エクリュ、アイスブルー、エクリュから選ぶことができます。
フードスタンドの高さ20cmの大型犬用もあります。
※大型犬用はセットのランチョンマットがブラック、ベージュ、ブラウンから選べます。
※大型犬用はこちら
おしゃれでスタイリッシュなオレオテーブル。
カラーは北欧ナチュラルなインテリアにも合うホワイトベージュと、上品な甘さのピンクから選ぶことができます。
テーブルの高さはSサイズが5.5cm、Ⅿサイズが10cmです。
陶器製のフードボウルはSサイズとMサイズからワンちゃんに合ったサイズを選べます。
[Inherent]は、韓国発のペットライフスタイルブランドです。
メタルフレームが、ステンレスボウルを宙に浮かせたように支えるシンプルなデザインです。
フレームの脚にはプラスチック製の滑り止めがついているので愛犬の食事中にフレームがズレることはありません。
フレームの色は、コンクリートグレー とダスティーグリーンから選べます。
フードボウルスタンドの高さは、Sサイズが10cm、Mサイズが16.8cm、Lサイズが24cmです。
ステンレスボウルは食洗器対応なので、お手入れが楽です。
[MiaCara]は、ハイクオリティーなドイツ発のペットブランドです。
[REPLUS] のMESHIDAIは、フードボウルがスクエア型のMUKUと丸型のGOHANから選べます。
セットできるボウルがひとつのシングルタイプとふたつのダブルタイプがあります。
フードボウルスタンドはモンキーポットいう木材でできており、カラーはチーク・ウォルナット・アイリッシュグレーからお部屋のインテリアにあったカラーを選ぶことができます。
MESHIDAIは、フードボウルの大きさやスタンドの高さも数種類から選ぶことができるので、愛犬にあったサイズを選べるのが嬉しいですね。
一見、ワンちゃんのフードボウルには見えない洗練されたデザインのスタンド付きフードボウルは、北欧ナチュラルやナチュラルモダンなインテリアにも合うマットなホワイトカラーです。
サイズは、S、M、Lの3種類があります。
サイズの詳細は下記リンクのACTUSサイトにてご確認ください。
透明の耐熱ガラス製のフードボウルにエコフレンドリー木材の足がついた高級感あふれるスタンド付きフードボウルです。
ガラスボウルなので、愛犬がフードを食べたり、お水を飲んだりしているかわいい様子もよく見えます。
また、透明なフードボウルは抗菌性ガラスでできているため、衛生面も安心です。
※サイズの詳細は下記リンクのACTUSサイトにてご確認ください。
※その他のオレオテーブルはこちらをご覧ください。
ワンちゃん用のスタンド付フードボウル、気になるデザインのものはありましたか?
我が家の愛犬Andyは、食べるのがとーーーっても遅いので、必然的に食事の時間は長くなりがちです。
食事の時間が長くなってもスタンド付きフードボウルであれば、首に負担をかけないため、安心して愛犬の食事風景を眺めることができます。
愛犬がおいしそうにごはんを食べている姿を見ていると、それだけでしあわせな気持ちになりますよね。
この記事が、おしゃれなインテリアのお部屋に暮らすワンちゃんの飼い主さんの参考になればうれしいです。
以上│食べやすい高さのおしゃれな犬用スタンド付フードボウル7選│でした。ではまたね♡
この記事が気に入ったら
フォローしてね!